S&A オートクリエイト
254-0073神奈川県平塚市大神3341-15
TEL 0463-75-9622
FAX 0463-75-9623
inquiry@sa-autocreate.jp
https://www.facebook.com/SaAutocreate
2018年06月13日
GTI−R RNN14、SR20DET 搭載ですが通常のFRエンジンとは違うところが多くありVEなどの出現がまだの時代はFRエンジンにパーツを流用したりで一線を画すエンジンでした。そんなパルサーをお好みのフィーリングにするべくチューニングしてきたオーナーも海外製のEXマニを使った所で少々のトラブルが出た様です。EXマニのターボフランジがT25サイズより少し大きめターボ側ピッタリのT25サイズ。結果、流れで言う上流方向が出かく下流が小さい状態で段付きによるシャッター効果が生まれEXマニのタービンフランジ側が滞留の為に高温になりフランジが沿ってしまう症状でした。当初のオーダー内容は反らない様に製作出来ませんか?と言った内容で反ってしまったマニを持って来て頂きました。それを見ると上記の様な事になっているのが一目でした。ですが、海外製は出来が悪いと言う事で片づけると鎖国的な日本より世界にはもっと良い物があり出会う事が難しくなると思います。そんな状態から製作が始まり装着される事になったSR20ベルヌーイタイプEXマニFWDです。
製作されたベルヌーイタイプEXマニ。オーナーのインプレッションはターボが良く回っている状態に感じる、ですがターボが苦しんでいて掃除機が吸えない時の音に似ているとの事で、ここからその対応作業に入って行きます。まず、ターボが回ってる感じはとても良い事なのでここは良しとし、掃除機の吸えない音の原因を考えますが、これも一目でサクションパイプが長く、細く、曲がりが多い状態。これは完璧に吸えない要素が満点です。やはり何かを立てれば何かは立たずなので、EXマニを変更しなければ通用してた物が通用しなくなった状態です。ある物を使い廻すのは良いかも知れませんが、その事によってスポイルされては寂しい限りで市販パーツに頼る事の出来ない当社では良い状態になる様に変更していきます。最初に行ったのはバッテリーの移動。写真にあるエアクリナーの位置にバッテリーを移動させました。そうする事でパイプの自由度を広げていきました。ここからサクションパイプの製作に入って行きます。
サクションパイプのターボ側のフランジをアルミの板から削りだしました。この様な物があるかないかでこの後のパイプレイアウトなどに大きく関わってきます。パイプ編はまた後日にいたします。
サクションパイプのターボ側のフランジをアルミの板から削りだしました。この様な物があるかないかでこの後のパイプレイアウトなどに大きく関わってきます。パイプ編はまた後日にいたします。
2018年06月01日
変形の四角から丸にして行きます。結構難易度は高いです。内部のつなぎ目も溶接する為に外側をアルゴンガスでシールドして酸化を防ぎます。当然外側からの溶接時も内部はアルゴンで酸化防止です。
2018年04月10日
2018年03月23日
好意にしている仕事関係の方のご厚意でEXマニに興味があると言うベテランのチュナーと呼んで良いのか分かりませんが、その類のベテランさんの所にEXマニ持ってお話を聞いてもらいに遠方まで行ってきました。筑波アタックの創成期や現在はコンペ第一線の車両を手掛けているようです。かなりのコンペマシーンでした。そんな方と当社のマニの特徴などを話していて感じることはとても理解が早いという事です。ターボもNAの上のターボだったり、ブーストの過渡特性だったりと、私の考えも同じだったりしました。やはり、古くからのエンジンLやAに携わり現在も様々に携わったりしていると色々と根本的なお話が良く分かります。競技のためのA型で1万回転の必須パーツに通ずるとかも言われました。また、ベテランの方はなんでも良いの悪いのであまり解決せずにその物自体の良しあしを見極めるようでした。決してコンピューターでセッティングすれば何でもよいやブースト掛ければパワーでるみたいな事は一切言う感じはありません。コンペの第一線で活躍する方はあまり関係ないことかなと感じました結局は速さなのでコンペはって感じでした。そんな年齢もかなり離れている若造の私に職人が作るEXマニだねの一言はとても嬉しく思いました。
そんなこんなで4G63の新型です。以前の物から合流角を切片で3°起こし狭角にし集合長をながにしました。以前の物よりも効率は上がっていると思います。狭角にした為に作る困難が増えましたが、納得できる一品になりました。
集合製作のマストアイテムパージブロック&プラグ。写真の集合はSR20ベルヌーイタイプEXマニです。
パージブロック&プラグを使いバックシールド行いTIG溶接です。SUS304ですがぱっと見は下手くそチタンよりもチタンぽい仕上がりです。溶接部の際焼けも少なくHAZもかなり抑えられました。ここ最近のNO1です。性分なので4G63の新型やSR20ベルヌーイタイプEXマニ製作進行中の物などは正直すみませんの気持ちがありますが以前の物よりも日々進化をしています。どこかの国で大量に安くでオリジナルはなく、常に作っているゼロからの物なので私が進化させようと思うと進化します。なのでこれからも品質だったり効率だったりは進化するときは勝手にしていきます。
そんなこんなで4G63の新型です。以前の物から合流角を切片で3°起こし狭角にし集合長をながにしました。以前の物よりも効率は上がっていると思います。狭角にした為に作る困難が増えましたが、納得できる一品になりました。
集合製作のマストアイテムパージブロック&プラグ。写真の集合はSR20ベルヌーイタイプEXマニです。
パージブロック&プラグを使いバックシールド行いTIG溶接です。SUS304ですがぱっと見は下手くそチタンよりもチタンぽい仕上がりです。溶接部の際焼けも少なくHAZもかなり抑えられました。ここ最近のNO1です。性分なので4G63の新型やSR20ベルヌーイタイプEXマニ製作進行中の物などは正直すみませんの気持ちがありますが以前の物よりも日々進化をしています。どこかの国で大量に安くでオリジナルはなく、常に作っているゼロからの物なので私が進化させようと思うと進化します。なのでこれからも品質だったり効率だったりは進化するときは勝手にしていきます。