2012年03月19日
D38 エクリプス A/T~M/T ミッション搭載
A/Tを降ろし、フライホイールを組み付けます、軽量フライホイールもなぜか
洒落た作りになっています。
クラッチディスクを載せて、ディスクには専用のアライニングバーが付属
クラッチカバーを組みつけながら、アライニングバーが抜き差ししても同じ様に入る事を確認しながらカバーの位置を決めていきます。
洒落た作りになっています。
クラッチディスクを載せて、ディスクには専用のアライニングバーが付属
クラッチカバーを組みつけながら、アライニングバーが抜き差ししても同じ様に入る事を確認しながらカバーの位置を決めていきます。
コメント一覧
1. Posted by K-nut 2018年12月03日 21:31
こんにちわ、私も今エクリプスのマニュアル換装をして一応組み上がったのですが、セルを回しても空回りしクランキングしません、ATとMTでは違うセルモーターを使っているのでしょうか?それともリングギヤの歯数の違いでしょうか?何か覚えていましたら教えてくださると助かります。
2. Posted by S&A 2018年12月05日 08:29
@K-nutさん
MTの部品が全て揃っていたので、スターターの違いなどは確認していませんでした。お力になれず申し訳ございません。
MTの部品が全て揃っていたので、スターターの違いなどは確認していませんでした。お力になれず申し訳ございません。
3. Posted by K-nut 2018年12月05日 17:29
返信ありがとうございます。色々と調べたところ、MTとATでセルモーターのパーツ品番が違いました。これからMTのセルモーターを付けて試してみたいと思います。