SEMA 帰国しました。ビートを光らせてみましょう。

SEMAから帰ってきました。細かい事はいろいろありますが。やはりクリーンに作る事が大切かなと凄く思いました。影響をうけた一つに溶接です。そうそうに練習してみました。

いろいろ調節しながらどんな感じが良いか確認しながら試していきました。今まではこんな感じかな位でしたが更に拘り、色味にも注意しながら溶接します。

捨てる磨きパイプと同じ様な色味になる様に溶接すると今までのビート幅でもキレイに見える様になります。 ちょっとした拘りがディティールアップにつながると思うので。

もう一つの理由にTSRに行ったら溶接講習が10時過ぎからノリノリで行われる状態で、やってみたら機械の違いで上手く出来ずに納得いかなかったのが、そうそうに練習してみようと考えたもう一つのきっかけでした。 たまにはこういう感じも良いなと思いました。SEMAの細かいお話はまたの時に。