ただ"速さ"だけでなく
技術にクオリティを追求すれば
クルマは、もっと魅力的になる……
エアコン
2011年04月08日
330 後づけクーラー
330後付けクーラーですコンデンサーを加工取り付けします。
配管曲げて、フレアーを作り、合わせながら作っていきます。
ホースは長さを決めて製作します。
今回はエアコンブラケットが有ったのでコンプレッサーを装着が簡単でしたが、ない車両はブラケットを製作していけば大体の車種に取り付けが可能です。
sandaautocreate at
09:23
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
mixiチェック
2010年06月26日
高速有鉛
本日発売の高速有鉛のなかで旧車のエアコン修理で取材の協力をさせていただきました。エアコン修理はちょこちょこ修理しています、国産の旧車や輸入車のビンテージや現行型、輸入車は結構ディラーじゃちょとと言う方が多いです。なので基本的なエアコンから現行のオートまで様々に対応しています。
高速有鉛はかなり好きです。内容が様々でカッコイイ!アメリカの車や国産の思い入れの強い車たちがあり、読んでホっとする雑誌でおすすめです。
sandaautocreate at
17:35
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
mixiチェック
2010年03月25日
トヨダロゴ
トヨタMX40系逆輸入車のコンプレッサーです今から数十年前なのでロゴがトヨタではなくUSの証、トヨダになっています。古い電装品も物自体があればO/Hが可能ですので、お困りの方はご連絡ください。
sandaautocreate at
18:11
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
mixiチェック
2009年08月25日
ガスゲージによるエアコン点検
エアコンガスゲージを使い、故障箇所の原因追求を行います。
ゲージの読み方で、不具合の箇所が特定できます。
またガスの入れ方一つで、どの部分が詰まっているか等も判定できます。
エアコンの不調はゲージの読み方で、たいてい分かるものなのです。
sandaautocreate at
18:32
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
mixiチェック
S&Aアーカイブ
ショップ
ギャラリー
S&A special
作業別アーカイブ
エンジン換装
足回り
ドライブトレーン
エアコン
エンジン
エグゾースト
電装
エクステリア
車種別アーカイブ
トヨタ
日産
三菱
外国車
ホンダ
軽自動車
最新記事
510 K24エンジンスワップ EXマニ
Daytona
ベルヌーイシリーズEXマニ JZX100 TD06
GT2860
SR22
ダイノパック
涼しくなって
SR20-TD06 4G63ストックタイプ
SR20 フロントパイプ
Datsun 510 K24 アルミラジエター
月別アーカイブ
2019年03月
2019年02月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年09月
2016年11月
2016年09月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年09月
2015年07月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年09月
2009年08月
記事検索