ホンダ
2011年07月23日


ステムシールを入れてありますIN、EX。

なんか複雑な作りだな、と、思ったりします。

でも、BMWのOHCより訳がわかります。

レールは下に穴が開いていて オイルがカムに供給される仕組みになっています。



マーレーのリングが効くエンジンになりました。
油圧、上げるための空クランキングです。

フルフローにすると、ピストン動きがとても軽くなり
フリクションの低減になります。


洗浄します。


アルミブロックはキャップがスチールなので、アルミとスチールの材質違いによる熱変化も考慮してクリアランスなどを決定していきます。これがアルミブロックには有効になります。

クランク組み付けの点検です、出来る限り指先に力を使わず回転させて
引っかかりが無いか確認してい行きます。回転の重さを以前トルクメーターで測定しましたが針が振れないので、今は指先の感覚で軽さとひっかかりを確認します。

