EFR7064

2013年05月23日

IMG_4635
車両から採寸して治具を作ったりしてみましたが、2~3手足りないこれはもう大胆に行くしかないと判断。中古サスメンバーが本日到着したので仮組みしました。これは入りそうな予感満点です。
IMG_4636
邪魔物を外した状態。良い位置になりそうです。これでやっと2~3手で搭載位置が決まりそうです。
IMG_4637
上からみても良い感じです。ピーピー騒いでるなら邪魔物を退かしてしまえで、エンジンマウント関係をすべて作り直し決定です。 大きく変えなければ何事も変わらなし、大きく変える為に選んだターボだから。なんて思って気が付けばこれってやってる事はエンジンスワップじゃん。300ZXでVG30なのにマウント作るなんて。。。やっぱり色んな意味でエンジンスワップは偉大だなぁー

sandaautocreate at 17:54コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年05月21日

IMG_4633
右バンクが厳しいですね。タービン回転が逆になれば楽なのですが。とりあえず仮想の空間の中では納まる雰囲気です。細かい所は収まりついたら、あとで考える状態です。
IMG_4634
なんとなく入る感じです、凄く大変ですが結局これを使わなければ何の進歩もないのが分かるので、 色々工夫をしていき自分の中の制約を織り込みながらの思案中です。T25サイズで瞬間だけでは寂しいので。

sandaautocreate at 18:34コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年05月16日

IMG_4611
IMG_4627
型取り用VGからターボを外して見て思った事はターボとエンジンをただただ繋ぐだけの排気通路にしか見えません。製造時の都合や熱害対策だけが重要視された感じの作りに思えます。落書きの矢印は各気筒に排気ガスが行き渡る様子を示しました。
IMG_4625
一応、フロントパイプがノーマルの位置に合わせられる様に位置決め治具をつくりました。多分意味のない物になると思いますが。
 IMG_4614
左バンクは以外に楽な感じですが。
IMG_4626
ノーマルターボの位置から使えるスペースを逆算する為に糸などを使って枠を作って行きます。右バンクはターボの向きが違うので合わせにくい状態です。右バンクが決まれば左バンクはあっさりと決まると思います。
IMG_4624
ノーマルの物からこのクラスになるので当然マニも製作です、分解したノーマルマニから集積タイプになり、このクラスを納める形状なので当然の如くに排気量が増えます。エンジンの中だけが排気量ではないのです。これで排気量が稼げる様になり素敵なトルクが現れると思います。


sandaautocreate at 17:20コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
S&Aアーカイブ
作業別アーカイブ
車種別アーカイブ